大学の入学式で親は行く?参加した人の理由と服装まとめ
大学の入学式が全国的に開催される春。
大学の入学式には親(保護者)は出席するのか?

参加した人の理由や、参加しなかった人の理由をアンケート調査してみました。
また、大学の入学式に親が出席する場合の服装についてもまとめています。
大学の入学式で親(保護者)は出席するのか?【20名に調査】
(武道館で開催された東京理科大学の入学式 画像)

20名の大学生に『入学式に出席した親に関するアンケート』をしてみました。
質問は以下の
- 大学の入学式に親は出席しましたか?
- 出席した人は誰が出席しましたか?
- 出席した理由
- 出席しなかった理由
- 出席した時の親の服装は?
- 着物を来ていた保護者はいたか?
について質問してみました。
なんと!
20名のうち、親が出席した人の方が多かったのです。
出席した | 出席してない |
---|---|
12名 | 8名 |
結構多いですよね。
それでは、まず『入学式に親が出席した』という方たちの内容です。
大学の入学式に親が出席した12名の状況は?
では、親が出席したという12名のうち、誰が出席したのか?
親は誰が参加? | 人数 |
---|---|
両親とも | 3名 |
母親だけ | 9名 |
父親だけ | 0名 |
母親だけという意見が多かったですが、両親で出席したところも3名ありますね。
ではまず、両親で参加した3名に、意見を聞いてみました。
大学の入学式に親が両親とも出席した理由は?
アンケートは、大学生か保護者かどちらかが回答されました。
両親とも入学式に参加した理由
やはり子どもの晴れ姿は見たいので夫婦で参加しました。
大学の入学式に親は母親だけ参加した人の理由は?
大学の入学式に親が出席しなかった8名の理由は?
20名のうち、親(保護者)は参加しなかったという8名の不参加の理由がこちらでした。
以上が『大学の入学式に参加・不参加だった親の理由』です。
大学の入学式に参加した親の服装は?

では、大学の入学式に出席した親(保護者)の服装はどんな服が多かったのか?
質問してみました。
入学式に出席していた親の服は? |
---|
スーツで出席している人が多かった。 |
入学式に相応しいスーツ |
主人はスーツ、私は正装 |
派手でないきちんとしたスーツ |
きちんとしたスーツが多かったです。 |
礼式に参加するようなしっかりした服装。周りは私服の人とかもいたようです。 |
オフィスカジュアルのような淡い色のワンピースでした。 |
着物の方もいらっしゃいましたが、私は黒のスーツで参加しました。 |
フォーマル、またはセミフォーマルな服装 |
きれい目なスーツ、他の親は着物。 |
灰色のスーツに灰色のスカート |
普段はあまり使用しないビジネススーツ |
スーツやフォーマルでした |
小中高校よりもカジュアル、普通のスーツが多かった。 |
スーツが一般的ではないでしょうか。 |
出席はしませんでしたが、出席するつもりで、服装は両親ともスーツで行っていました。着物姿の保護者も見かけました。 |
学生より目立たないくらいの正装 |
小中高校の入学式または卒業式できているようなスーツで色は暖色系 |
フォーマルなスーツの方を見かけました。 |
スーツもいましたし、着物を着ていらっしゃる方もいました。 |
大学の入学式に親が着物で出席する場合はあるのか20名に調査
今回の大学生(保護者)20名に、大学の入学式に親が『着物』で出席していた人はいたか?を聞いてみました。
「着物で出席していた人はいましたか?」
着物いた | 着物いなかった |
---|---|
14名 | 6名 |
大学の入学式に出席したいな~と思っている親(保護者)は多いと思います。
子供とは別行動になるかもしれないけど、晴れ舞台を見たい・味わいたい保護者の気持ちはわかりますね~^^