離任式

退任式で贈るプレゼントおすすめ50選!品物花束色紙など調査

離任式 プレゼント


退任式(離任式)で贈るプレゼントおすすめ50選!品物花束色紙など調査

小学校、中学校、高校では、毎年卒業式も終わった3月末ごろ、先生方の退任式があります。

役員さんが退任(転任・離任)される先生へお別れの挨拶やお礼として贈り物を用意されます。

今回は、退任式で先生に贈り物(プレゼント)をした50名の方に、どんな物を贈ったを聞いてみました。




【大特価・使い捨てマスク】
20枚で398円
私もこの白色を使っています^^

学校の退任式で先生へ贈るプレゼントは?

50名の方に調査しました。

退任式でお礼贈り物をした先生とは?

退任式(離任式)でお礼の贈り物を渡した先生の対象はこちらでした。

何の先生?50名中
クラス担任の先生30名
部活の顧問の先生9名
お世話になった先生9名
教頭・校長先生2名

 

花束・色紙・贈り物の組み合わせは?

では、どんなプレゼントを贈られたのかを調査したところ

  1. 花束
  2. 色紙
  3. 贈り物

のどれかでした。

この3つの割合はこちら。

贈り物組み合わせ50名中
花束・色紙・贈り物10名
花束・色紙15名
花束・贈り物8名
花束だけ10名
色紙・贈り物2名
色紙だけ3名
贈り物だけ2名

 

退任式の贈り物は何をプレゼントした?

では実際に何をプレゼントしたのかをまとめてみました。

部活の顧問の先生への贈り物

 

学校贈り物の内容
中学校部活のメンバーの手書きの似顔絵やメッセージを印刷したマグカップ。専門店をネットで検索して探しました。

中学校花束と先生の名前が入った石鹸とアロマ系のものを渡しました。名前が入れられる石鹸はネット注文でしたけど、とても可愛くしてもらえましたよ。おすすめです。
高校部活の仲間と先生が写っている写真を集めてアルバムを作り、渡しました。今までのお礼と忘れないで欲しいという気持ちを込めて作りました。
中学校当時顧問の先生が使っていたマグカップがかなり古くなっていたので、奥さんの分も含めてペアのマグカップをプレゼントしました。
中学校みんなでお揃いのタオルを名前入りでプレゼントしました。
中学校先生と部員全員と撮った集合写真を額に入れてプレゼントしました。

 

クラス担任の先生への贈り物

学校贈り物の内容
中学校赤いマグカップを贈りました。フランフランで購入。その先生はいつも明るい人で、赤いベストをよく着ていたので
高校特に女子生徒の意見を聞いてプレゼントするデザイン決めました。
小学校全員ではありませんが女子生徒はほとんど手紙も書いて一緒に渡していました。
中学校ガラス素材のフォトフレームを贈りました。先生のお名前とか感謝のメッセージを彫刻してもらえるタイプのものでした。
小学校生徒が編んだマフラーです。生徒とその父母からの写真やメッセージ、イラストを自由に書いて、感謝の思いをアルバムにしました。
中学校一緒に贈ったメンバーのお父様が陶芸を趣味にしている方だったので、その方の指導でお皿やマグカップなど、先生のイニシャルを入れて作った物を贈りました。
小学校何かの会の時に撮った集合写真(生徒と先生)を引き伸ばし、写真立てに入れて包装しました。
中学校年配の女性の先生だったので、落ち着いた色味で桜の柄の入ったハンカチとポーチのセットをプレゼントしました。
小学校子供たちの写真でムービーを作成しました。手作りの掛け時計を作り、子供たちに色や絵を描いてもらいました。
小学校子供が手作りしたボードに花などの飾り付けをして、児童全員のメッセージを書いてラッピングをして手渡しをしました。

 

お世話になった先生への贈り物

学校贈り物の内容
その他ハンカチ、てぬぐい、家族をお持ちの方にはタオルセットを贈りました。そのほかには、お菓子や文房具系が多かったです
小学校その当時は先生が女性だったという事もあり花束に加えて写真たてと硝子製の置物をセットにして贈りました。
その他大学の教授の退任で白檀の扇子を贈りました。高価なものでしたが、20名ほどで出し合ったので1人当たりの負担は少なく済みまひた。教授はとても喜んでくれました。
高校ハンカチにしました。ハンカチは「さようなら」という意味があるのでそういう時に送るといいと教えてもらいました。

中学校花束と寄せ書きを渡しました。寄せ書きはクラスのみんなで書いて渡しました。あと、個人的に手紙も渡しました。

 

贈り物のお金は誰が出した?

お金どうした?人数
集金した29名
希望者で出し合った11名
その他5名
役員が出した4名
部費から1名

 

退任式のプレゼントの購入者は?

誰が買いに行くのかも悩みどころですが・・・
意外にも「希望者が買いに行った」という意見が一番多かったですよ。

購入者50名中
役員さん15名
希望者23名
その他の人6名
退任式の担当者5名
販売しているお店の関係者1名

以上が、退任式(離任式)に先生へ贈るプレゼントの内容でした。

喜んでもらえたら嬉しいですね^^