【PR】

中学校

塾を辞める時の理由10選!(親の挨拶何という?)16の例文あり

塾 辞める 理由

塾を辞める時の理由10選!
(親は挨拶するとき言い方・何という?)
16の例文あります!

「塾(習い事)を辞める時(辞めたい時)に、何と理由を伝えればいいのか?」

塾を辞めるとき、親は塾に電話などで連絡し、辞める理由とお礼の挨拶をしなければいけません。

今回は、「塾を辞めるときの理由」と「塾を辞めるときの親の挨拶・例文」をご紹介します!

9つの理由別の例文ですので、一番合うものを参考にされてください。




塾を辞める時の理由は何という?

通っていた塾を辞める(辞めたくなった)理由はいろいろあると思います。

  • 成績が上がらない
  • 忙しくて塾に通う時間がない
  • 部活との両立が厳しい
  • 他の習い事で忙しい
  • 先生(講師)が合わない
  • 塾代が高くて負担がきつい
  • 子供のやる気がない
  • 独学する
  • 感染症が怖い
  • 学校の授業だけで十分勉強になっている
  • カリキュラムに不満がある
  • 体調不良がでてきた
  • 友達などの人間関係のトラブル
  • 遠くて通う時間がかかる

など塾を辞めたいと思う理由は様々あります。

「塾に通っても成績が上がらなかったから」「塾の方針が子供に合っていない」「先生の指導法が苦手」などが理由である場合、正直に伝えにくいでしょう。

その場合、角が立たないように、別の理由を伝えるということもありがと思います。

では、実際によくある辞める理由ごとの挨拶例文を以下にご紹介します。

 

塾に行かなくても成績が上がる「自宅学習の強化書」

こちらの本「塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書」は現在ベストセラーになっています↓↓

あわせて読みたい

塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書

自らすすんで勉強できる子になり、成績がグングン伸びる!
自宅学習のスゴい強みとは?

 

塾を辞める理由(親の挨拶)16の例文

 

理由①「他の習い事に集中したい」

これまで楽しく頑張って来ましたが、他の習い事にもう少し集中したい、という本人の意思を尊重して、退塾をさせていただきたいと思います。塾が大好きで通う事を楽しみにしている様子でしたので、途中で終えてしまうのは残念ですが、お教え頂いたことは必ず次に繋がると思いますので、次のステップに進みたいと思います。

ちょっと子どもを音楽教室に通わせることになりまして。スケジュール的にこちらと両立することが難しくなったので申し訳ないですが塾を辞めさせて頂きたいと思っています。色々熱心にご指導いただいていたのに申し訳ありません。

いつもお世話になっていて、これからもこちらでお世話になりたい気持ちはあるのですが、他の習い事を始めるにあたって、塾との時間が同じになってしまい、どうしても時間を偏光できないため、申し訳ないのですが、こちらの塾は辞めさせていただこうと思っています。

 

理由②「部活が忙しくて両立が難しくなった」

勉強や部活など学校生活がかなり忙しくなり、なかなか塾に通う時間がとれなくなってしまいました。また、疲れもあり、体力的にもこれ以上学校と塾の両立は難しそうです。すみませんが、今週でこの塾をやめようと思います。

先生、塾生番号12345の田中一郎です。突然なんですけど部活が忙しくなってきて両方続けるのが難しくなってきたんで通うのが難しくなってきたんで今週一杯で塾を辞めさせて頂きたいと思います。何か記入する書類とかあったら頂けますか?

 

理由③「独学・自宅学習をしようと思う」

現在は感染症のこともあり、塾に通うより自宅学習(お家学習)をしたいという方が増えています。

その理由は理解してもらえると思います。

一度、自分の力だけで勉強に励みたいという意識があるみたいで挑戦させてみたいと思っておます。なので、一旦やめさせたいと思います。もし挫折しそう、上手くいかないのならば、また通わせていただきたいのですが可能ですか?

自宅学習はYouTubeでできます(無料)

中学生・高校生向けの教育系YouTubeチャンネルでも、特におすすめなのがこちらの2つです!
この2つのチャンネルで勉強すれば、塾に行かずに成績がぐんぐん上がりますよ!
お金も移動時間も必要なし!
聞き流し学習もOK!

習う・理解するとある男が授業をしてみた




一問一答でわかりやすいえば一問一答




どちらも、成績が上がった!!という報告が多数集まっています!!

 

理由④「成績が上がらないから」

塾に通っていても成績が上がらないことはあります。

その理由は「子供側・塾側」などさまざまですが、辞める理由として「成績が上がらないから」とハッキリ伝えてもいいでしょう。

 

今までありがとうございました。
こちらの塾の授業方針ではうちの子供の成績があがりません。学校の授業と同じスタイルで聞いているだけで寝ている時もあると言っています。
子供には聞いているだけの授業では成績はあがりません。子供に合うのは家庭教師やマンツーマン式の方が合うと思います。
高校受験に対策で中1レベルからの復習も必要ですので家庭教師タイプにしたいと思いますので、辞めさせたいと思います。今までありがとうございました。

 

子供の成績が思うように伸びずやる気感じられないので一度辞めて家庭で勉強して子供の様子を見たいと思っています。
子供も成績が伸び悩むことでストレスを感じているようなので今は塾で勉強するのは良くない気がします。

言いにくいことですが、正直に塾に対する不満を伝えて辞める場合は、以下の例文があります。

突然ですが塾を辞めようと思います。
言いにくいのですが、苦手な先生がいたようで勉強にも集中できず、ずっと雰囲気についていけなかったようです。
その状態ですので成績も上がらず、失礼ながらこちらの都合を申してすみません。
私(親)も悩んだ結果、塾を辞めようと思いました。
今までご指導いただきありがとうございました。

 




理由⑤「進学したので継続しない」

中学生向けの「高校受験対策の学習塾」から、継続して高校生向けの「大学受験対策の進学塾」に続いている塾があります。

例えば東進ハイスクールなど。

高校に合格したあと、大学受験はするとしても高校の課外もあったりするので、まだ高校1年のうちは塾に通わない人も多いでしょう。

進学して塾を辞める場合の挨拶例文はこちらです。

この度高校受験が終わり、無事に合格いたしました。ありがとうございます。
新しい環境での生活に少し不安もあるため、無期限でお休みにしたいと思います。
進学を検討する際はまたお世話になると思いますので、その際はよろしくお願いいたします。

理由⑥「子供のやる気・子供の希望」

大変申し訳ないのですが、子供の希望で塾を辞めたいと思っています。
高校受験も近いので移動にかかる時間を減らしその時間を勉強へあてたいのと新たな環境で、さらなるステップアップをはかりたいと思っています。大変心苦しいのですがよろしくお願い致します。

理由⑦「家の都合・塾代が負担大きい」

塾代ってものすごく高いですよね…。

教育費がかかりすぎて、親や他の兄弟に必要なお金に余裕がなくなるという現実は往々にしてあります。

無理せず「塾を辞める」という決断は必要です。

【塾代の負担が大きく辞める時の例文】

家計が苦しくなりました。私達は兄弟がいるので塾以外のことにお金がかかるし、食費、部活、他の習い事代もかかります。塾に通う時間を学校の先生方に質問していく様にしていきます。またお世話になることがあるかもしれません。

現在、家計が厳しいため心苦しいのですが塾を辞めさせていただきたいです。大学の学費を考えてこの決断にいたりました。
親とも話し合ってこれから大学受験まで一人で勉強して志望校合格を目標にしたいと思っています。

理由⑧「塾への送迎ができなくなった」

また、塾のある曜日や時間に送迎ができなくなったという場合の例文がこちら↓

残念なのですが、家の都合でこの曜日のこの時間に送迎ができなくなってしまったので、いったん辞めたいのですが。すみません。

理由⑨「体調不良」

受験生などはストレスも多く、過敏性腸症候群などの体調不良が起こることも多いです。

学校を不登校になるくらいなら、無理せず塾を辞めさせましょう。

これまで塾には大変お世話になったんですが、子供が体調不良になり辞めさせていただきたいと思います。受験生になってストレスがかなりかかり、学校の授業や塾でも緊張や不安が強くなるとお腹が痛くなるようになりました。学校にはどうにか行くようにしており、塾は残念ですが退塾して自宅で学習させたいと思います。

理由⑩「受験勉強に集中したい」

この理由は、学習塾以外の習い事(塾)に通っている方が対象です。

スポーツ系・教養系・趣味系の塾もあり、受験生や成績向上のために学習塾を優先したい時期があります。

そんなときに使える「塾を辞めるときの挨拶例文」がこちらです。

今まで本当にお世話になっており 言い出せなかった事なのですが もうじき三年にあがるので受験勉強に集中したくこの塾を辞めさせていただく事に決めました 両親共話して勝手に決めてしまい申し訳ございません 必ず合格できるように頑張ります




 

塾を辞める時のお礼の挨拶言い方(親が電話する時)

「いつでも真摯に向き合っていただき、ご指導いただいたことに感謝しかありません。これまで本当にありがとうございました。」

「先生たちのおかげで「勉強に取り組む姿勢」というのが身についたようで、こちらに通わせてよかったと思っています。ありがとうございました。」

「先生方には通っている間、大変為になる勉強を教えて頂き有り難うございました。しばらく通信教育で頑張りたいと思います。」

「今まで子供に授業をしていただきましてありがとうございました。成績も少しずつ上がったのも事実です。今までの授業も無駄にしないようにさせ志望高校に合格させたいと思います。今までありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。」

「子供は◯◯塾に行って先生に会う事が一番楽しい事でした。
今まで色んな楽しみや知識を教えていただいて感謝しています。
本当にありがとうございました。」

「大変お世話になりました。いつも丁寧に教えてくださったり、融通をきかせて頂いたにも関わらず、塾を辞めることはとても心苦しいですし申し訳なく思っています。本当にありがとうございました。」

「先生には本当にお世話になりました。最後までここで勉強できないのは心残りですが、がんばって目標達成したいと思います。今までありがとうございました。」

 

まとめ・塾を辞める理由と挨拶の言い方(例文)

塾を辞める理由は様々あります。

  • 成績が上がらない
  • 忙しくて塾に通う時間がない
  • 部活との両立が厳しい
  • 他の習い事で忙しい
  • 先生(講師)が合わない
  • 塾代が高くて負担がきつい
  • 子供のやる気がない
  • 独学する
  • 感染症が怖い
  • 学校の授業だけで十分勉強になっている
  • カリキュラムに不満がある
  • 体調不良がでてきた
  • 友達などの人間関係のトラブル
  • 遠くて通う時間がかかる

上記の言い方例文を参考にして、できるだけポジティブに円満に退塾できるように伝えてみてください。

お礼の挨拶の例文も参考にして、塾の先生方へ感謝の気持ちを伝えると、お互い気持ちのいい最後の挨拶になります。

塾にとっては退塾はよくあることですので、負担が大きくなっていたらあまり遠慮せず辞めるという判断をしましょう。

あわせて読みたい

塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書

自らすすんで勉強できる子になり、成績がグングン伸びる!
自宅学習のスゴい強みとは?

この記事もおすすめ